【2024年最新】航空券比較サイト20社のおすすめランキング!

【国内線】飛行機に液体は持ち込める?各航空会社で徹底比較

 

飛行機に乗るとき液体物の持ち込みにはルールがあることは知っているけれど具体的にどんなルールがあるか詳しく知っている方は少ないと思います。

 

「今度飛行機に乗るんだけど飲み物持っていって大丈夫かしら?」

「国内線は国際線よりは厳しくないって聞いたけど、没収されるかもしれないしやっぱり不安だな」

 

久しぶりに飛行機に乗ると国際線と国内線の液体物のルールがごちゃごちゃになってしまいますね。

念のため持っていかないでおこうと思ったら持ち込めたり、逆に持っていって没収されたりなんてこともありますよね。

今回は国内線の液体の持ち込みについて詳しく解説していきますね。

これを読めばきっと安心して飛行機に乗れますよ。

ゆか(CA)
こんにちは!現役CAのゆかです!

液体物の持ち込みってルールがいろいろあってわかりにくいですよね。

没収されないようにするためにもルールを知っておくと安心です!

 

【国内線液体物】機内持ち込みのルール

荷物には預け荷物と機内に持ち込む荷物があります。

  • 預け荷物・・・機内に持ち込まないで出発ロビーの手荷物カウンターで預ける荷物
  • 機内持ち込み・・・機内に持ち込む荷物。身の回りの品(傘、カメラ、ハンドバック)も1点までなら可

まずは機内持ち込みの液体物のルールから説明していきますね。

アルコール飲料

機内でゆっくりお酒でも飲もうかなと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は国内線の飲料の機内持ち込みには度数によって制限があります。

ノンアルコール飲料、アルコール度数24%以下の飲料は機内持ち込みの制限内ならいくらでも持ち込むことができます。

機内に持ち込んむ飲料のルール
  • アルコール度数24%以下→持ち込み制限なし
  • アルコール度数24〜70%→5ℓまで
  • アルコール度数70%以上→持ち込み不可

持ち込む際はアルコール度数をチェックしておくようにしましょう。

アルコール度数が高いと引火の可能性が高いため制限がかかるようになります。

機内での収納場所は水漏れを防ぐため座席下に収納するようにして下さい。

引用:AIR DO公式ホームページ

また、LCCには持ち込めたとしても機内で飲めない場合があるので注意して下さい。

【機内に持ち込んだ飲料のルール】

 ノンアルコール飲料アルコール飲料
JAL
ANA
スカイマーク
AIR DO
ピーチ
ジェットスター×
エアアジア××
みずき
機内でお酒を飲みたい場合は機内販売で購入するしかないね!
ゆか(CA)
上空での飲酒は気圧の関係で酔いやすいので飲み過ぎには気を付けて下さいね!

お酒のルールについて詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にして下さい↓↓

化粧品、香水、医薬品類

他にも液体物の制限があるものとして化粧品や香水、医薬品類があります。

持ち込みルール
  • 一容器あたり0.5kgまたは0.5ℓ以下
  • 一人当たり2kgまたは2ℓまで

【持ち込み制限の化粧品類の一覧】

・ヘアケア用品:ヘアスプレー、ヘアトニック、育毛剤(液体、スプレー)、ヘアカラー、白髪染め、ブリーチ
・スキンケア用品:化粧水、洗顔フォーム、日焼け止め
・シェービングフォーム
・ネイルケア用品:マニキュア、除光液、ネイルアート用品
・入浴剤、バスオイル
・マウスケア用品、洗口液
・香水、オーデコロン
・アロマオイル
・制汗・清涼・冷却スプレー(衣料につけるものも含む。又はベビーカー用など直接肌が触れる物を冷却する製品を含む)
・芳香・消臭・除菌・シワ取りスプレー(身体用、衣料・室内用)
・家庭用洗剤(漂白剤・カビ取り剤は除く)
・洗浄液(コンタクトレンズ用、入れ歯用、かつら用、ジュエリー用、メガネ用、髭剃り用)

引用:ANA公式ホームページ

しゅん
普通の化粧品や歯磨き類なら問題なく持ち込めそうだね!

また、漂白剤や農薬などは危険物に当たるので持ち込むことができません。

国内線の飛行機に持ち込みが禁止されているものを詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にして下さい↓↓

飲みかけのペットボトルは大丈夫?

飲みかけのペットボトルも持ち込むことは可能です。

しかし、別途検査があるので手荷物から出しておくようにしましょう。

検査で問題なければ持ち込むことができます。

もし心配なら封をあげずに持ち込みましょう。

機内持ち込みのサイズとルール

いざ持っていったはいいが機内持ち込みのサイズよりも大きくて飛行機に預けなくてはいけなくなったなんてなったら嫌ですよね。

LCCに至っては預け荷物に料金がかかる場合も。

そうならないように機内持ち込み荷物のサイズの制限を紹介していきます。

航空会社重量サイズ個数
ANA10kg
100席以上
3辺の和が115cm以内
55cm×40cm×25cm以内
100席未満
3辺の和が100cm以内
45cm × 35cm × 20cm以内
手荷物1個と
身の回りの品1個
JAL10kg100席以上
3辺の和が115cm以内
55cm×40cm×25cm以内
100席未満
3辺の和が100cm以内
45cm × 35cm × 20cm以内
手荷物1個と
身の回りの品1個
スカイマーク10kg3辺の和が115cm以内
55cm×40cm×25cm以内
手荷物1個と
身の回りの品1個
ジェットスター7kg
高さ56cm×幅36cm×奥行23cm手荷物1個と
身の回りの品1個
ピーチ7kg3辺合計が115cm以内
50cm×40cm×25cm以内
手荷物1個と
身の回りの品1個
みずき
LCCの方が持ち込める重量が少ないから気を付けなくちゃ!

【国内線液体物】預け荷物のルール

飛行機に預ける荷物の液体の制限はアルコール類、化粧品、香水、医薬品類共に機内持ち込み荷物と同じです。

ガラス製品や瓶などの壊れやすいもの、封を開けたものや水漏れしやすいものは預けず機内に持ち込みましょう。

もし預ける場合はジッパー付きの袋に入れてタオルで巻くなどして漏れたり壊れたりしなように厳重に対処しておきましょう。

ゆか(CA)
壊れやすいものが入っている場合は預けるときに申告しましょう。

しかし、壊れても自己責任になるので気を付けて下さいね。

預け荷物のサイズとルール

預けられるからといってたくさん荷物に飲み物を詰め込んだはいいけど、重量オーバーで料金を払わされたということがないようにサイズとルールを知っておきましょう。

ゆか(CA)
航空会社によって微妙に違ってくるので大きめの荷物の方は気を付けて下さいね!

【各社の預け荷物のサイズ】

航空会社重量サイズ個数
ANA20kgまで無料3辺(縦、横、高さ)の合計が203cm以内重量・サイズを満たしていれば制限なし
JAL20kgまで無料3辺(縦・横・高さ)
50cm×60cm×120cm以内
個数制限なし
スカイマーク20kgまで無料50cm×60cm×120cm以内個数制限なし
ジェットスター1個あたりの最大重量は32kg
※有料
1辺の長さが1mを超えるものはサイズの大きな手荷物に該当し、追加料金が必要個数に制限なし
ピーチ20kgまで
※有料
3辺の和が203cmまで5個

一般航空会社は無料で預けられる荷物の範囲です。

LCCはプランにもよりますが、有料のことがほとんどですので注意して下さい。

国内線の液体ルールが国際線と違うわけ

2006年に起きたイギリスでの航空機爆破テロ未遂事件が起こりました。

そこで使用する計画だった爆発物が液体性の爆発物だったのです。

国際民間航空機関(ICAO)は液体物の機内持ち込みに対すルールを明確に示しており、ほとんどの国は国内線でも保安検査の段階で破棄が求められます。

日本では国内線については厳格な保安検査を実施した上で利便性を考慮し、今まで通り液体物の機内持ち込みを認めています。

しかし、国内外のテロ情勢を分析して必要な場合は追加で措置を取るようにして適切に対応していく予定です。

みずき
みんながルールを守っているから、国内線では液体物の持ち込みが可能なんだね!

まとめ

  • アルコール飲料には度数24%以上は5ℓまで70%以上は持ち込み不可。
  • 化粧品、香水、医薬品類は1個0.5ℓまで1人あたりは2ℓまで。
  • 飲みかけのペットボトルは持ち込み可能だが保安検査場で別途検査があるので荷物から出しておく。
  • 機内持ち込み可能な重量は一般航空会社が10kg、LCCが7kg。
  • 飛行機に預ける荷物の中に入れられる液体物は機内持ち込みの荷物とルールは同じ。
  • 預け荷物には壊れやすいものや漏れる可能性があるものは厳重に対処するか機内持ち込みにする。

 

国内線は国内線に比べるとルールはそんなに厳しくないですが、気を付けないと没収されたりする可能性もあるので知っておいて損はないでしょう。

また、LCCは運賃が安いのが非常に魅力ですが、独自にルールがあるので追加料金を払わされたりせっかく持ち込んだのに飲めなかったりということがあるので気を付けないといけないですね。

とはいってもこれだけ知っていれば国内線なら安心して飛行機に乗ることができますよ。

他にも飛行機の荷物についてルールを知りたい方はこちらの記事も参考にしてみて下さい↓↓

液体 アイキャッチ